原油が少し上向いてきたようです
おはようございます。ハチ転びです。
ブラジルのリオオリンピックで体操男子団体金メダル!
イチローも3,000本安打!
ニュースで涙ぐむ当人たちを見てハチ転びまでもらい泣きですよ(ノД‘)エエイアア
日本も暑いけど、リオもアツいですね!(*´з`)
さて、原油が徐々に反発してきましたね。
お蔭で豪ドルが少し強い感じです。さっそくチャートを順を追って見てみましょう。
原油の直近動向について
(GMOクリック証券CFD プラチナチャート 原油CFD 日足チャート)
8月3日に40ドルを瞬間的に割り込んでいますが、そこから反発して昨日は43.37ドルまで上昇しました。
これは石油輸出国機構(OPEC)が過剰供給への流れを食い止めるため、増産凍結に向け協議を再開させるのでは?という期待から買われたようです。
原油価格はNYダウの構成銘柄30種の中のエネルギー銘柄株(例えばエクソンモービルなど)との相関が比較的強いです。
そのため、NYダウも引っ張られるかと思いましたが、昨日はダウはほぼイッテコイでした”(-“”-)”
一応。ダウ30の日足チャートはコチラです。
(GMOクリック証券CFD プラチナチャート ダウ30 日足チャート)
8月8日豪ドルは上昇!
ここで豪ドル米ドル(AUD/USD)を見てみます。
(セントラル短資FX プログレッシブチャート 豪ドル米ドル 日足チャート)
原油高に引っ張られて上昇しています。
現在レンジ上限となっている0.765-0.770をまさに上へレンジブレイクしようとしています。
ブレイクすればその次に目指すポイントは0.780-0.785辺りでしょうか?
ただ、RBAスティーブンス総裁の発言も10日に予定されています。
そこで今後の追加利下げに関する言及があれば引き戻される可能性もありますので、ハチ転び的にはもう少し様子見ます。
いずれにせよ、引き続き、原油&ダウの他に豪ドルにも注目したいところです。
今日のポジションは?
昨日、NZドル米ドル(NZD/USD)をストップ浅めにショートしましたが、ストップに掛かってしまいました。
安易に突っ込んでしまったと反省しています(-_-メ)
これでは博打と変わりませんよね。ダメダメです。
チャートをジックリ見て、エントリーできそうな得意な形状になった時だけを狙う事!
エントリーするよりもエントリーしない決断力って大切です。
継続してNZD/USDとAUD/USD、原油&ダウに注目しつつ、指標に固執しすぎないように行きたいと思います。
今日も宜しくお願いします。
※今日めっちゃ暑いので皆さん、熱中症にはくれぐれもお気を付けください!
ハチ転び-(; ・`д・´)-
(☆ハチ転びの今週のチェック重要指標&目線はコチラの記事をご覧ください。ただし、投資は自己責任でお願いします)