本日米トランプ大統領就任式!

d6c53dd6b9bdfd40e7a44a63de1e7757_s

おはようございます。ハチ転びです。

いよいよです。

米トランプ大統領が本日誕生します。

就任式については民主党議員欠席者の総数が既に60名を越えている、就任式当日に反トランプ大統領デモが各地で繰り広げられるなど様々な報道がなされています。

相場についても米トランプ大統領就任式待ちとも言える雰囲気でしたので、今日の動向によって為替や株価に大きな動きが発生する可能性があります。

ポジションを持っている場合には十分注意しましょうね。

ハチ転びは今ポジション持っていますが、スクエア(ノーポジション)で大統領就任式を迎えたいと考えています。

さて、その気になる就任式ですが、日本時間でのスケジュールを調べました。

米トランプ大統領就任式スケジュール

アメリカ大統領就任式って?

e2dfd80cadc362a12143705314568e69_s

そもそものアメリカ大統領就任式についての基本情報です。

就任式はアメリカ首都ワシントンD.C.のアメリカ合衆国議会次義堂前において宣誓を行うイベントです。

新たなアメリカ大統領の執務開始は選挙翌年の1月20日正午(日本時間1月21日午前2時)からとなっていますので、その時刻に合わせて就任式が行われるわけです。

気になるアメリカ大統領就任式の時間帯は?

DnaldTrump

以下、日本時間で記載します。

1月21日午前1時30分 アメリカ大統領就任式開始

1月21日午前3時 昼食会

1月21日午前5時 パレード、その後舞踏会へ

大まかな流れは上記です。

基本的に気にすべきは1時30分前後以降の値動きですが、トランプ大統領は就任当日から大統領権限行使の可能性を示唆していましたので、今週の市場がクローズして以降も注意が必要だと思います。

今週末はポジションを持ち越さない方が良いと思います。

米次期財務長官ムニューチン氏!

 1月19日、トランプ次期米政権の財務長官に指名されているスティーブン・ムニューチン氏は、長期的にドル高を維持することが重要となるとの考えを示した(2017年 ロイター/Joshua Roberts)
 1月19日、トランプ次期米政権の財務長官に指名されているスティーブン・ムニューチン氏は、長期的にドル高を維持することが重要となるとの考えを示した(2017年 ロイター/Joshua Roberts)

昨日は米次期財務長官ムニューチン氏の公聴会が開かれました。

そこで、今後の米ドルの強さの重要性に触れ、現状の米ドル高も許容する意思を明示しました。

その結果、昨日は米ドル高へ若干切り戻しています。

ちなみにムニューチン氏はウォール街出身。

元ゴールドマンサックスの最高情報責任者(CIO)だった人物です。

アメリカの金融業界を背にどういった改革を行って行くのか?

非常に気になる人物ですね!

いまのポジション

analysis

ここ数日ユーロ米ドルのロングを継続中。

ただ、トランプ大統領の動き次第で米ドル高へ切り返す可能性が高いと見ていますので、概ね本日までのポジションにする予定です。

それでは、今日もよろしくお願いします!

ハチ転び-(; ・`д・´)-