底堅い米ドル円!
おはようございます。ハチ転びです。
今日からまた気温がグッと下がるそうです。
めっちゃ寒い( ゚Д゚)
忘年会戦線へ絶賛突入中なので体調管理には気を付けて乗り切りたいと思います。
そんな中、ソフトバンク孫社長とドナルド・トランプ次期米大統領が会談して500億ドル(5.7兆円)のアメリカ巨額融資が決まったそうな|д゚)
ケタ違いですね。
さてFXです。
月曜日の記事で米ドル円戻り目安を出しながら、米ドル円を打診ショートしていましたが、上手く行かず(-_-;)
昨日はずっと様子見していました。
まずはチャートを見てみましょう。
米ドル円チャート
米ドル円日足FXチャート
ご覧の通り115円手前ですが、下落することなく底堅く推移しています。
安値も切り上がっていますし、見る限りは115円へ再度チャレンジしたそうな印象です。
ただ、今週に入ってから比較的狭いレンジで上下していますので現時点では無理にエントリーはすべきではないと思います。
そのレンジの動きを見るため、4時間足チャートを見てみます。
米ドル4時間足FXチャート
4時間足で見れば上昇三角形を形成中です。
上辺(114.80-115.000)が非常に堅いですが、ここを上抜けするようならば、ストップも溜まっていると思いますので一気に上昇する可能性がありそうですので、注目です。
好調なISM非製造業景況指数
なぜここまで米ドルが底堅いのか?
それは月曜に発表されたISM非製造業景況指数の好調な数値もあります。
ISM非製造業景況指数
前回数値 54.8
事前予想 55.3
発表結果 57.2(事前予想+1.9)
上記のように前回数値、事前予想共に上回る好調な数値でした。
まだまだ米経済は絶好調ですね。
ISM非製造業景況指数の推移
レベル感としては9月数値も僅かではありますが、上回っています。
非常に安心感のある数値になっています。
米経済、米株の状況に対しても引き続き、注目しておく必要がありそうですね。
いまのポジション
先述の通り、現在はポジションはありません。
米ドル円様子見状態です。
ユーロ円の上昇にはおいて行かれました(;^ω^)
ここは焦らずじっくりと観察して売買方向を選択していきたいと思います。
それでは、今日もヨロシクお願いします!!
ハチ転び-(; ・`д・´)-
【業界取引コスト最安値水準】スプレッド米ドル円0.3銭(原則固定)をはじめ主要通貨ペアは業界最安水準!1000通貨単位取引可能なユーティリティFX会社!ハチ転びも利用しているFX会社のうちの1社です。口座お持ちでない方は是非ご覧ください。