今週は米トランプ大統領誕生!
おはようございます。ハチ転びです。
少しブログの更新が途絶えていましたが、可能な範囲で再開します!
そして、一気に冷え込んできましたね。
東京は週末降雪はありましたが、積雪とまでは行きませんでした。
ただ、今週はまだ寒気が居座っている影響で木曜日あたりに雪がちらつく可能性があるそうです。
寒暖の差が激しいので体調管理には気を付けないといけませんね~(;^ω^)
さて、FXです。
今週は20日に米トランプ氏の大統領就任式があり、現地では参加者90万人を見込んでいるとか。
でも、参加者そんなに来るんですかね?
毎年アーティストなどを招待し盛大に行われる就任式ですが(オバマ大統領誕生時にはビヨンセやヨーヨー・マなどが参加)、トランプ大統領就任式へのオファーへは数多くのアーティストが断ったとか。
経済も為替も先行きが不透明な状態ではありますが、どんな所信表明演説をするのか注目したいと思います。
先週のマーケットの振り返り
米ドル円日足チャート
先週は米ドル円がジリジリ崩れてきていました。
ただ、週引けの金曜日の日足は安値が切り上がっていて、114円~118円のレンジ形成か?という印象です。
しかし、先週米次期大統領トランプ氏の記者会見レベルでさえ相場が大きく反応したため、今週の大統領就任式、所信表明演説の内容次第ではかなり大きな相場の影響が考えられます。
そのため、今週は就任式前の様子見感からヨコヨコしたローソク足の推移になるのではないかなーと予想しています。
今週(1/16~)の注目経済指標
ハチ転びが独断と偏見で選ぶ注目経済指標です。
先述の通り、今週は英国指標の経済指標が多く発表されます。
なお、16日本日月曜日は米国市場は休場です。
1月16日(月)
19:30 | 日本 | 黒田日銀総裁発言 |
27:30 | 英国 | カーニーBOE総裁発言 |
1月17日(火)
18:30 | 英国 | 消費者物価指数 |
22:30 | 米国 | ニューヨーク連銀製造量景気指数 |
1月18日(水)
18:30 | 英国 | 失業率 |
22:30 | 米国 | 消費者物価指数 |
28:00 | 米国 | ベージュブック |
29:00 | 米国 | イエレンFRB議長発言 |
1月19日(木)
9:30 | 豪州 | 失業率 |
21:45 | ユーロ | ECB政策金利・声明発表 |
22:30 | ユーロ | ドラギECB総裁会見 |
22:30 | 米国 | 新規失業保険申請件数 |
22:30 | 米国 | フィラデルフィア連銀景況指数 |
25:00 | 米国 | 週間原油在庫 |
1月20日(金)
10:00 | 米国 | イエレンFRB議長発言 |
11:00 | 中国 | 第4四半期GDP |
18:30 | 英国 | 小売売上高 |
※トランプ大統領就任式当日(※詳細なスケジュールは調査し別途まとめる予定)
いまのポジション
先週からの持ち越しは豪ドル円のショートのみ。
ボリンジャーバンドを見てエントリーしましたが、はてさて。
あとは20日の米トランプ大統領就任式はスクエアで迎えたいなと思いますので、それまでの期限付きトレードになると思います。
それでは、今週もよろしくお願いします!
ハチ転び-(; ・`д・´)-